「(常用)手書ひらがな文字データベースETL7」

★ETL7作成経緯

 ETL7は、 昭和52年(1977年)に、 平仮名48種の文字について、 OCRユーザ、メーカ、大学、官庁 計175人の方々に記入して頂いたOCRシートを、 電子技術総合研究所において、 TOSBAC−40C観測システムで観測したデータです。

★観測仕様

    OCRシート仕様(Large, Small 2種類)
        手書文字OCR用紙     : A4判, 100kg OCR用紙(特種製紙)
        ドロップアウト・カラー : No.114レディッシュオレンジ 50%スクリーン(大日本印刷)
        文字枠                 : Large 横 6mm、縦 7.2mm     / Small 横 5mm、縦 6.0mm
        文字枠ピッチ           : Large 横 8.47mm、縦 11.0mm / Small 横 6.35mm、縦 12.7mm
        文字枠数               : Large 20 x 20 = 400        / Small 26 x 17 = 442

    対象文字 (計 48文字)
        ひらがな     : 46
        濁点、半濁点 :  2

    OCRシート収集
        記入上の制限 : 「手書文字読取用紙記入上のお願い」で指定
        筆記者数     : 175人
        全サンプル数 : 16,800 (Large 8,400 / Small 8,400)

    観測装置
        入力装置   : 光導電型撮像管 (VIDICON)
        フィルター : 透過限界波長620nm(JIS B 7113 R-62)
        標本化間隔 : Large 0.13mm x 0.13mm / Small 0.11mm x 0.11mm
        濃度レベル : 16 (4bit)
        標本点数   : 64 x 63 = 4,032 pixels

    データベース作成
        観測場所   : 電子技術総合研究所
        使用計算機 : TOSBAC-40C(プログラム:)
        作成年月   : 1977年8月
        観測期間   : 1977年8月

★ETL7データベース仕様

★参考文献

  1. 森俊二、山本和彦、山田博三、斉藤泰一: "手書教育漢字のデータベースについて", 「電総研彙報」, Vol.43, Nos.11&12, pp.752--773 (1979-11&12).